 |
まずはスタジオ27のキットを別室へ移動。
自分的には思ったより無いなという印象ですが、一体いくらかかったんだか、、、 |
 |
次はヒロ関係。
NSR3台とか、馬鹿かと、、 |
 |
こちらは海外モノを含む、レアもの関係。
AMD、WOLF、ACEのブラジルキットは、キットの出来はスタジオには遠く及ばないんですが、車種選択が絶妙なんですよ。 AMDなんかはスタジオには出せない味のあるフォルムしてるし、WOLFの最近のキットは結構よく出来てます。 まぁACEは残念な出来なんですけどね。
あとはモデラーズとかさかつうとか。 レアモノとしてはF50GTとか、テクノモデルの575GTCとか、BBRの333SPとか。
あと茶色い箱はプロフィール24で、一風変わった車種選択なんですが、ちょっと古いプロバンスのキットをそのまま大きくしたような出来なのが残念ですね。 |
 |
こちらは43。
上のBBRは550/575系とLMPカーがちょっと。 下のプロバンスは大半がレイナードのLMPカーです。
最初はレジンキットの練習台のつもりで買ったんですが、結構はまりましたね。 |
 |
こちらはルマンミニチュアのキット。
一番作りたいカーモデルがここのキットです。 さかつうに並んでいたキットのボディを見てアウディR8が好きになったんです。 が、残念ながらこのメーカーは完成品製造販売にシフトしてしまい、もうキットは出ないようです。 |
 |
これはHATAさんのキット。
いや~1台も作ってませんねぇ。
ホント申し訳ない。 1台作れば連発できると思うんだけど、、 |
 |
そしてプラキット。
やっぱここからチャチャっと作って在庫減らさないとね。 |
 |
で、プラキットのカーモデル。 アオシマのバイクや、CGMのキットもありますね。 下のほうにはデカイキットも、、 |
 |
キットを全部出したところで、飾り棚を移動するため完成品を外へ出しました。 いや~あるねぇ。 これで60台くらいですか、まだ別の飾り棚にこれの2倍あるってことですね。 |
 |
飾り棚を移設し、完成品を収納しました。
もうぎゅうぎゅうですよ。 奥のほうなんて見えやしない。 43なんかあんな積み方ですからね。 自分で言うのもなんだけど、売った方がいいんじゃねーか?
ちなみに今は、ハーレーの箱の上の空間に、アツシバシ系のキットが天井まで積んであります。 ハーレー作る気ねーな。(笑) |
 |
そして積みなおしたキットの一部。
初任給で買ったロフト式ベッドの下に積んであります。 このベッドが無かったらとうにこの部屋には住めなくなってます。 |