|
3回目のホビーフォーラムは大さん橋ホールで行われました。 前回同様みなとみらい線の日本大通り駅出口から徒歩5分程度かな。 右側に駐輪場が見えますが、実はここにBM乗りの鈴木さんがいます。 この後駐輪中の鈴木さんに声をかけられて、一緒に入場します。 |
|
大さん橋の上から。 景色がいいです。 正面に見えるのは横浜ベイブリッジですね。 |
|
しかし、思ったより並んでますね。 まぁ、ワンフェスに比べたら全然問題ないですが、、 |
|
正面に前回までの会場だった赤レンガ倉庫が見えます。 正面奥に富士山が見えるの分かりますか? 天気が良くてよかったです。 |
|
で、CGMさんのブースへ。
かなり込んでて売れ行き好調! で、完売してました。 もちろん私は全て購入。 その隣にMAXさんとGYファクトリーさんもいて、MAXさんの69ドカと、トップスタジオのマルケホイールを11個、GYさんでは’93のロスマンズ岡田とマルボロカピロッシのNSR250を買いました。 |
|
CGMさんの展示は5台。 |
|
初のRC212Vのキットですね。 RC212Vって実車はあんまりカッコ良くないと思っていましたが、模型になるとカッコイイのね。 |
|
手前の48番が今回の商品、ロレンソのスペシャルカラーです。 |
|
こちらはペドロサの26号車。 |
|
メランドリの33号車。 私はレプソルよりこっちの方が好きです。 |
|
こんどはHATAさんのK’Sブースへ。 |
|
こちらではZX-RR’07とアプリリア’06が新製品。 他にいくつか再販もありました。 もちろんここでも、ZX-RRを2台とアプリリアは3台買いました。 |
|
こちらはアツシバシブースです。 UTAさんが相変わらず謎のデカールを色々販売してます。 私もTZ250M用のデカールを2枚買いました。 で、このライダー誰? |
|
ノリックのブルーフォックス。 こちらは新製品で原型はnobuさんです。 もちろん購入。 が、デカールが間に合わなかったそうで、後で発送されるそうです。 |
|
こちらはガンマの’83。 ワンフェスで販売されたのとは番号違いかな? こちらは荷物の整理をしている間に完売になってしまい、買いそびれました。 次のワンフェスで再販、してくれないだろうな。 |
|
大体のものは買ったところで、会場の全景です。 かなり人多いですね。 前回よりはだいぶ広いと思いますが、それでもワンフェスを知っているので、それに比べれば全然規模は小さいです。 でもスケールモデルだけ、それもほとんどがカーモデルだけなので、ワンフェスより充実してますよ。 |
|
で、スタジオ27のブースへ。
ここではかなり悩みましたが、タミヤのポルシェ956をショートテールバージョンにする通販限定のトランスキットを購入してしまいました。 |
|
ポルシェRSスパイダーの完成品。 初めて見ましたが、スゲーカッコイイ。 もちろんキットは某所のセールで購入済です。 しかし綺麗なメタリックブルーですね。 |
|
スタジオ27は急にルマンカーに力を入れだしてるみたいですが、私はうれしいのですが、日本ではそれほど人気があるとは思えません。 海外では売れるのでしょうか? ちなみにポルシェのRSスパイダーは全種持ってます。 コルベットはLMの黄色は持ってますが、ALMSの白もかっこいいなぁ。 |
|
今度はモデルファクトリーヒロさんのブースです。 |
|
フェラーリ312PBの完成品です。 今回はじめてみましたが、思ったより全然カッコいいですね。 コレも最近某所のセールで買いました。 |
|
ヨシムラとNSRの展示もありました。 キットももの凄く安く売ってたそうですが、既に完売してました。 ’08のヨシムラはここで買おうと思ってたので残念でした。 また次のチャンスを待つことにします。 定価じゃ高すぎるのでね。 |
|
会場の奥のほうではいくつかメーカーもブースを出しており、京商は売出し中のラジコンを体感できるブースを出してました。 |
|
販売だけでなく展示もあり、こちらは湘南モデルカー愛好会のブース。 馴染み?の斉藤さんもいましたが、今日も忙しそうにあちこちを回ってたようで、ちょっと挨拶した程度でした。 |
|
今回はGTR祭りだったようですが、こんな渋いGTRも。 |
|
こちらは珍しいベルリン2000カラーのメルセデスのDTMカー。 実はキットを持ってます。 いつかはこのくらい綺麗に作りたいんですが、デカールが持つかな? |
|
こちらはラリーカー専門のグループのようです。 スバルのラリーカーがコレだけ並んでいると、社員としてはうれしくなってしまいます。 |
|
こちらはホビーショウで隣だったレプリカンパニーさんですね。 |
|
これはやられた。 テクノモデル製の1/24の575GTCのキットの完成品です。 このキットは日本国内ではほとんど流通してないと思うので、いつか私が作って展示してやろうと思っていたのですが、、、ちなみに私は黒のキットをラクーンさんで買いました。 |
|
こちらはルマンの会さんのブース。 |
|
こちらはカンナムカーでしょうか? 珍しいですね。 手前のマトラシムカはルマンミニチュアのキットでしょうか? 思ったよりかっこいいなぁ。 |
|
こちらはF1。 F1だけでコレだけ並ぶブースって結構珍しいかも? |
|
1/12もありました。 奥のティレルなんか、メカニックが良い雰囲気だしてます。 |
|
で、終了後はCGMさん達と中華街GPです。 おいしい餃子を食べました。 しかし中華街は凄い人が多いですね。 |
|
で、2軒目、3軒目と○○GPへも参加しました。 |