|
今回のホビーフォーラムは大桟橋ホールで1日開催です。
ホールは画像の入口を越えた向こうにあります。 |
|
早速アツシバシブランドへ。
HATAさんのキットは、新作がZX-RR’04とM1’10のトランスキット。 M1はロレンゾの方が売れ行きが良いとか。 やっぱチャンピオン効果ですかね。 ZXはアツGさんの過去のキットを持っているので、M1を2個購入しました。 |
|
こちらはUTAさんのYZRシリーズ。
これまで、ほぼ全種買っていますが、どうもV4以前のYZRにはあまり興味が、、、 |
|
あと、知りませんでしたが、NSR250のパーツセットがありました。
せめて1週間前にはHPで告知が出ていたら、必要数を調べて買ってたと思うのですが、急に言われても判断できませんでした。 |
|
私が持ち込んだ5台。
もっと持っていけばよかったかな。 |
|
こちらはモデューロさん。 |
|
新作のGSV-R’10。
私の場合、1個作って慣れたら同系は立て続けに作りたいタイプなので、GSVなんかいっぱいあるしやりたいのですが、HATAさんのアプリリア並みにポンポン作るには、業者デカール、業者抜きにしてもらわないと難しいなあ。 |
|
こちらはムルシエラゴGT1。 FIAの方は映えるね。 |
|
ダクト内にライト仕込んでます。
さかつうのライトレンズとのこと。 |
|
こちらはダクト内にラジエター。
エッチングでしょうか? パーツはどこのかな?
マフラー作るのにバルケッタのパイプカッター買わないとね。
あー、パイプ自身はどこで買えばいいんだ? |
|
これ、MAXさんとこで売ってたねこぱんちさんのキットです。 |
|
このサイレンサー削り出しですね。
ズルい、欲しい。 |
|
実車のこと全然知らないので、この完成品の画像ベースに作る予定です。
あ、ベースキットがないや。 |
|
こちらはタミヤのM1。
ベンスピカラー良いね。 モデューロさんとこで買わないと。 |
|
こちらはモデューロさんとこの展示部ブース。 |
|
持っていったRSV4を並べました |
|
ガヤルドかっちょよかった。
クリア磨ぎ出し→艶消しクリア→メッキシール→デカールで仕上げられていると思いますが、会場内に展示があったメッキ塗料を使えば、メッキ塗装→デカール→磨ぎ出し出来ますよね。 あの塗料早く出ないかな。 |
|
スタジオ27さんのブースです。 |
|
アウディR15。 やっぱカッコいいね。
プロフィール24と比べると全然実車と違うんだけど、単純にかっこいいし作りやすそうだからスタジオ27の方を買っておけばよかったかな。 |
|
最近のF1マシンに興味はないのですが、あのカムイの活躍を見るとこれは欲しくなりますね。 日本GP仕様が出たら絶対買うんだけど。 |
|
こちらはAMCさんのブース。
スバルコローニが売っていることをNOBUさんに教えられ、買わないわけにはいかなくなりました。 展示の方に完成品もあったので見たのですが、色も形もカッコよくはなく、このころのF1にも興味ないのですが、普段目にする勤務先のロゴが入ってるとねぇ。 そりゃ買うでしょう。 |
|
こちらはフジヤさんのブース。
力作のルマンのピットがありました。 |
|
すごいです。
これを1/24でやりたい。 |
|
でもって今回の戦利品。
HATAさんのM1×2、
CGMのムルシエラゴGT1-LMと、GSV-R×2、
スタジオ27のマクラーレンF1-GTR×2と、デカールいくつか、
AMCでスバルコローニと、安さにつられてACEモデルのシャドウ、
ヒロでロータス56B(これは安かった)、
それにWECジャパンのDVDセットと、
袋に入っているのはバルケッタのコテライザーや低温ハンダなど。 |