静岡ホビーショウ2019

今年もやってきました。 何とか当日の朝4時に3台を完成させて、計9台の展示品を持って静岡へ。朝8時の静岡駅ではすでにタクシーに行列ができていましたが、すごい勢いでタクシーがどんどん来るので10分と待たずに乗れます。しかし、相変わらずツインメッセ付近は大渋滞で、結構手前で降りて歩きました。
まずはメーカーブースから。 最初はいつもの私も愛用するエアテックスから。
カタログに載ってない、新しいコンプレッサーが置いてありました。 音はそんなに気にならないしパワーは強力。
しかもこの場限りでかなりの値引き。 高圧で吹いたほうが塗料がきれいに吹けるエアブラシ(右の張り紙に出ている新型など)もあり、私が使うエボ系もそんな気もするので、ちょっと気になってます。
こちらはスパークのブース。
バイクの完成品も少しづつ増やしているんでしょうが、まだちらほらとしかありませんでしたね。
こちらはABCホビーさん。
質の高いラジコン用のボディを販売していましたが、なかでも、このS130Zはカッコ良かったな。
こちらはヒロボーのブース。 相変わらずヘリが並んでいますが。。
何すかこれ。 人が乗れるのを作っちゃった感じですか。
KOプロポでは新しいプロポの体験操縦をやっていました。
新しいプロポとはこれ。 ゲームのコントローラーと同じ感覚で8チャンネルまでに対応した汎用プロポだそうです。 昔、飛行機のプロポでPCのフライトシミュレーターをコントロールするものがありましたが、ゲームの機器でラジコンをコントロールしようという、逆の発想ですね。
こちらは京商のブースです。
ミニッツにはバギーもあるのですね。 昔やってたのですが、ずいぶん進化しているようです。
これも結構昔からあるバイクのラジコンですが、ぱっと見あまり進化は見られないなぁ。
京商が輸入するALMOST REALの1/18だと思いますが、今まで見たウアイラの1/18モデルでは一番精密に出来ていると思います。 カーボンの模様の密度感とか完璧だと思います。、
こちらは、フタバとOSエンジンの合同ブース。
なにやら、いつものヨコモのブースのように、延々とドリフトの実演をやっていましたね。 あれ、そういえば今回はヨコモがいなかったな。
OSエンジンもずいぶんカッコよくなりましたね。 私がやってた頃はどれもおんなじのダサいデザインで、MEGAとかノバロッシとかイタリアのエンジンを使ってたなぁ。
こちらはスタジオ27のブース。 年々物量が減ってるように思います。 今回も特に買うものはなかったな。
この辺のLMPカーは、完成品をあまり見かけないから思わず撮影しちゃうな。 TS040だけが出てないので、どこかで作ってくれないかな。
このポルシェは思ったよりカッコいいね。 3台並ぶと凄そうだ。
こちらはドローンで有名なDJIのブース。 手前には水中ドローンとかありますね。 ここに200g以下のジンバルカメラ付きドローンを作ってほしいのだが。
こちらはオートアートのブース。
ここにもウアイラの1/18モデルがありましたが、京商にあったものと比べると見劣りしちゃうな。
こちらはメッキカラーやマジョーラカラーなどを扱うShowUpカラーズさんのブース。
ホントに塗装だけでこんなになりますか?
大量のカラーサンプルがありました。 カーモデルに使いたくなるような良い色が結構ありました。
こちらはメイクアップさんのブース。
このポルシェは1/64とのことでしたが、非常に精密に出来てましたよ。
こちらはイグニッションモデルさんのブース。
ここは精密なだけでなくチューンドカーのモデルを数多く出しています。 チューンドカーにもいろいろ方向性がありますが、ここの方向性は私の趣向と合っていますね。
ここも1/64がありましたね。 ここだけでなく、他にもいくつか1/64のモデルを出しているところがありましたが、これから流行り出すのか?
だいぶ下の方にあったのですが、私はこれかなり気に入りました。 段ボール箱まで良く出来ています。 1/1用に発注している最中のホイールも、特注で作ってくれないかな。
こちらはハイテックマルチプレックスさんのブース。
ここはドローンを激安で売っており、200g未満で飛ばしながらカメラの角度を操作できるものがあって、まさにその機能が欲しいと思っていたので、危うく買いそうになりました。 目前で売り切れて買えなかったのですが、後で調べたら何やら別の所からもっと良いマイクロドローン4.0ってのが出るらしいので、買わなくてよかったかも。
こちらはトミーテックのブース。
トミーテックといえばNゲージのジオラマに子供が集まってるイメージですが、確かにあったものの規模がだいぶ小さくなっている気がします。 あ、そういや西部警察もなくなってるな。
こちらは最近ちょっと気になっているリトルアーモリーシリーズ。
ラインナップされている銃器が、よく見るゲーム動画(PUBG)に登場するものが多く、M24とかカッコよく見えるんですよね。
こちらはカトーのブース。 カトーでは自社製ではないジオラマ用品の説明を熱心にやっていましたね。
かなり精密なジオラマが作れる模様です。
こちらはハセガワのブース。
このラインナップ、誰得ですか?
R92CP、ん~スタジオのがあるからな。 R89Cベースでいろんなバージョンが作れるコンパチキット出してくれると嬉しいんだが。
ん? 完全新金型? 何か変わってるの? これ以前の再販ですよね。
マクロス系も頑張ってます。
こちらはタカラトミーのブース。 ん~ゾイドはちょっと分らんわ。
こちらはクレオスのブース。
MENGの1/9のニンジャがありましたが、キットは凄いと思うけど、欲しいとは思わんな。 車種選定の問題かな。
こちら、アオシマのブース。 右奥に写ってますが、ついにクルマだけじゃなくリバティウォークの加藤社長が来てトークショーをやってました。 リバティウォークのグッズとかも売っていた模様です。
このカタナは、なかなか良いですね。
一貫性があるような無いような微妙なラインナップのBEEMAX製品です。 車種選択は社長の趣味と言われるBEEMAXですが、社員が来ていたようで、BEEMAXの服を着ているメンバーが何人もいました。 ちょっと見切れてますが、右奥の写っている大きな男性が社長のようです。
こちらは童友社のブース。 ここは安定のラインナップですね。
こちらはプラッツのブース。
NUNUさんが頑張ってくれてます。 こちらはアウディR8LMS。 これはうれしい。
こちらはBMW M8GTE?
911GT3は発売間近ですかね。
こちらはウッディ・ジョーのブース。 日本の城に力を入れているようです。
私としてはこれが欲しいんだけど、置く場所がないですね。 これ、サイズの問題なのか、実物より整って見えるんですよね。 あと、以前置いていた豪華客船も良かったな。 ここにはその豪華客船のように、木をベースに木とは関わりのないような作品を出してほしいな。 車やバイクもその一つとしてぜひやってみてほしい。
こちらはエブロのブース。
これ、待ってるんですけど、いつ出るの?
こちらは東京マルイのブース。 いつもの試し打ちゾーンとかはなかったな。
今回はそんなに銃も並べず、映像でアピールしてました。
こちらはコトブキヤのブース。 実はフレームアームガールを使った車やバイクの展示をちょっと考えているんですよね。
こちらはバンダイのブース。
当然ガンプラは置いてますが、いつものような前面には出してなかったな。 40周年なのに。
前面に出していたのはこれなんだけど、何すかコレ。 全然興味を惹かれない。
こちらはタミヤのブース。
バイクの新作がこれかぁ。 微妙。
LEONバージョン出すんですね。 実車と同じようにロゴじゃない模様の部分はスモークがかかった色になっていますが、ちょっと目立たなくて残念ですね。
TS050、出るとは思ってなかったのですよ。 買ったレジンキットの方で作るしかないか。
ここからは合同展示展の模様で、まずは第二会場から。
こちらはからくりらぼさん。
1/60サイズのグフカスタム。 グフから改造したそうです。 まるでキットがあるかのように、良い感じにまとめられていると思います。
1/35のギラドーガだそうです。 すげーデカいですね。
こちらはSlammedモデリングさん。
フジミのF12だと思いますが、こんなにかっこ良く出来るのね。 N-Largo化するキット、どっかから出してくれないかな。
こちらは湘南モデルカー愛好会さん。
モデラーズのシビックの完成品がありましたが、なかなかカッコいいね。 メーカーの完成見本よりカッコよく感じるのは、やっぱ作者の腕かな。
こちらはAssoviva自遊空間さよなきどりさん。 いろんなカラーバージョンのナイチンゲールがありました。
こちらはガレキの会アホちゃいまっかさん。 ここは毎回レベルが非常に高いです。 フィギュアもFSSも今回の展示展では1番だと思います。
ホントにすげー綺麗に出来てます。
こちらはBLASTさん。
この箱何かと思ったら。
これ凄い、路地の奥の感じなんかとても模型とは思えん。
そしてこのジオラマも、壊れっぷりとか、雪の感じとか凄いです。
こちらはおおなみ会さん。 空母専門なんですかね。 去年はここにどでかい空母があったような。
こちらはハピネス工房さん。 何か分らんけど、数が並ぶと圧倒されますね。
ビックバイパーって、ゲーム・グラディウスの機体です。 ゲームスタート時の映像の再現ですね。 良く再現しようと思うな。
こちらはH.I.Pさんにあった、ハマーン・カーンのフィギュア。 ちょっと綺麗すぎですか?
こちらは富山ねんど会さんにあった、1/100シャンブロ。 良く出来てますね。 キットはないだろうからスクラッチにしても、各パネルのラインとかも細かく入ってるし、とても良く出来てると思う。
こちらはMODULO PTAさん。
同所のレジンキットの完成品。 スズキは珍しいから目が行くね。 奥にはUTAさんのFZ。
これはNEWスクラッチさんのルマン優勝トロフィー。 1/24なのでかなり小さいですが、TS050とぜひ並べたいですね。
そして、NEWスクラッチさんのAMG GT3の完成見本。
ここから2日目。 合同展示展のメイン会場の様子になります。
こちらは、私も展示させていただいている、スケールモータースポーツさん。 手前の9台を持っていきました。
TOPスタジオのディテールUPパーツを組み込んだMP4/6や、ヒロのMP4/8など、1/12の精密な完成品が並びます。
こちらは横浜クレイジーフォームズ&ザクラブオブビギナーズさん。
アイアンメイデンカラーのジャンボがありました。 1/144とはいえ大きいですね。
こちらは大風呂敷さんにあった世界最大の輸送機、An-225ムリーヤ。 これも1/144ですね。
こちらはMGSさん。
1/32とかなり大型のF16がありました。
こちらは静岡大学模型研究会さん。 学校のクラブからの参加も結構ありました。
こちらは静岡産業大学模型製作サークルさん。 ガンプラ(ギャン)が乗り物を操縦するという発想が面白いですね。
こちらは土佐模型クラブさん。 いつも大きな木製のモビルスーツがあるのですが、今回はGアーマーに乗ったガンダム。
コアファイターもありましたが、同じスケールかな? セイラさんとアムロはちょっと微妙な出来かな。
こちらはチームV作戦さん。 ガンプラが主体のクラブですが、大きなバルキリーやミレニアムファルコンもありました。
こちらはコイトモデラーズ同好会さん。 綺麗なアストンマーチンがありました。 ヒロのキットをきれいに完成させるのは大変だろうけど、良く出来てますよ。
こちらはプロフィール24のキットですかね。
こちらはヨフカシモデラーズさん。
ナラティブ版のシナンジュ・スタインがありました。 スタインも結構カッコいいね。
こちらは福太郎商店ALL★STARSさん。 街道レーサー系も毎年頑張ってますね。
こちらはScaleWorksさん。
ホビーデザインのブガッティ・シロンですね。 カーボン模様が派手でいいです。 あえて荒いサイズにしてるんでしょうね。
こちらは東海モデルカークラブさん。 精密なエンジンパーツがありました。
フェラーリ312の12気筒エンジンですね。 3Dプリンタ出力かな。 ものすごい情報量です。
こちらは日産オートモーティブテクノロジーモデラーズクラブさん。
日産のCカーを様々なバージョンで作っていました。 これ、キットはR89Cしか出てないから、そこから改造したんでしょうね。 細かい違いをきっちり作りこんでました。
スタジオ27のR88C。 V6のVGエンジンを捨てV8エンジンを搭載し始めたCカーですね。
こちらはレベルのコルベットC5R、デイトナのゴールシーンですかね。
こちらは古いトヨタマークⅡ。 あれ、トヨタがあって良いのか。 渋いね。
こちらはHappy Modeling the K2Cさん。 煙の中に車の支えを隠しているんでしょうけど、良く出来てますね。 車の角度や汚し、サスペンションが伸び切っているところなど、細かく作りこんでいます。
こちらはソロモンCafeさん。 ザクざっくざくというコメントに思わず撮影してしまいました。
こちらはModel Worksさん。
AMG GT3が大量に。 私も頑張らないと。
こちらはホビーライフさん。
ベントレーはトイラジのボディをベースに作っているそうです。 これカッコいいなぁ。
こちらはBNプラモコンペ静岡出張所さん。
黒い三連星のジェットストリームアタックが見事に再現されていました。
こちらはジャブローを飛び立つホワイトベース。 フラミンゴの群れに遭遇する有名なシーンの再現ですね。 ちょっとフラミンゴが足りないけど。 スケールは1/400だそうです。 良く出来てます。
こちらはGARAGE24さん。
珍しい童夢S101がありました。 この全面デカールは大変そうですね。 あと右のデルタウイングが思ったよりカッコいい。
こちらのAMG GT3はドアオープンに改造してあります。 フィギュアも合ってますね。
こちらは1/24MOTORINGさん。
だいぶ改造されてますが、何よりエンジンルームが凄いです。 ちょっとタービンは大きすぎな気もしますが。
こちらは模楽さん。
とてもいいセンスで改造されたポルシェの356がありました。
色といい形と言い、良い感じになってます。 ちょっとホイールが大きすぎかな。
こちらはコンストラック模型愛好会さん。 ここら辺はトラックのクラブが並んでます。
こういう展示も面白いですね。
今度キャリアカーも買ってみようかな。
こちらはYPC+親子模型会さん。
デフォルメ具合が素晴らしい。
表情も凄いけど、手のひらのしわまで見事です。
完璧じゃないですか。 ここまで凄いと、全身を作らないのはなんでなんだろ。
さらに小さいサイズだと全身なのね。 バイクの方も凄い出来です。
そのレベルでガンダムのジオラマを作ると、こんなことになるのですね。 ランバ・ラルとクラウレ・ハモン、凄いわ。
こちらはHobbycamp Modeling Clubさんにあった、1/12のイーグルF1。 ヒロのキットですね。 マフラーの焼けが凄いな。
こちらはProject Fさん。
クロスピーさん作のフォードGT。 色の組み合わせのセンスが素晴らしいですね。
ここにもAMG GT3がたくさんありました。 やっぱいろんなカラーリングがあると並べたくなりますよね。
こちらは43モデラーズクラブ・ルマンの会さん。
1/43サイズの箱? 実物の箱は邪魔になって取っておけないけど、このサイズなら並べるのも面白いですね。
こちらはClub ModelerGPさん。
デカい、デカいよ。
TECH21カラーが並んでました。
これはグレさんのキットかな。 あれをよく作りましたね。
こちらは静岡オートモデラーの集いさん。
このフォードGTも良い色でした。
面白かったのはこれ。 メーカーブースで紹介したShowUPさんマジョーラカラーを使った完成品です。 下から見るとちょっと赤系も入った紫に見えますが。。
上から見ると完全に青ですね。 どーなってんだろ。
こちらは世界ブラックマント同盟さん。
やはりこの年代に惹かれる。 ウイングカー独特の、ノーズにウイングのないマクラーレンM29Cなんか、戦績は悪いけど惹かれるなぁ。
そして毎年恒例の大量のジム系モビルスーツ達。 今年は3体増えているとのこと。
こちらはTDMCさん。
これはロータス77? ちょっとイマイチ仕様が分からない。
これはブラバムBT45だけど、赤くないブラバムです。 かなりデカかったな。
こちらはRACER’S LOUNGEさん。
これ、ミニ四駆ベースですよ。 私が作ったやつとベースは同じ。 凄いね、あれをここまでにしてしまうとは。
こちらはプラギルド&OZ(仮)とガイアさん。 3クラブ合同ぶーすだそうです。 ここはいつもガンプラの中でも特に大型キットをずらりと並べています。 今年はディープストライカー。
そんな中、会場でも数の少ないFSSの完成品がありました。 右のファントムは何種類あるんだ?
反対側の端から見たところ。 結局何機いるのかは不明です。
こちらはフラット☆ツインさんにあった、シドニアの騎士に登場する融合個体・つむぎですね。 かなり大きなサイズですが、うまくまとまっていると思います。
こちらはbootlegさん。 廃屋なんですが、朽ち果てっぷりが凄い。
これも凄かったな。
こちらはペーパーモデル工廠さん。 その名の通り、すべてペーパーモデルです。
ペーパーっつうか、段ボールで作っているガンダム・バルバトス。 何分の1なんでしょうね。 全身作ったら凄いな。
こちらは南北モデラー連合さん。 大胆なカットモデルとして空挺隊が降下するところを表現しています。
こちらはニャンキースさん。
その名の通り、猫達が並びます。
カラフルなズゴック4機。 これ他のブースにも似たようなのがあったなぁ。
こちらはガレージ・トリオさんにあった、最終型に改造したZ32。 ん~ちょっと微妙かな。
こちらは俺たちバイクモデラーズさん。
これはドーハンさんの完成品ですね。 すごくレベルが上がってると思います。
ここは、やたらフィギュアと並べてましたが、バイクのレベルがホント高いです。 が、バイクの精密な出来とフィギュアの柔らかい出来がイマイチ合ってないかな。 バイクの方がレベル高すぎな感じ。
これもなかなかなんだけど、バイクがリアル志向なので、フィギュアも相当リアル志向にしないとバランス取れないんじゃないかな。
これはバランス取れてるでしょ。 フィギュアもリアル志向にできているからだと思います。
これもなかなかのフィギュアにそこそこのバイクがバランス取れてる。 ちなみに武装戦線の龍信ですね。
こちらはPlainswalkerさん。 フィギュアにもLEDを仕込むんですね。
これはレベル高い。 コートの感じとか凄いね。
なんか分らんけど、凄い。
これ、髪が凄い綺麗。 全部レジンだろうから結構重さあると思うけど、うまくバランス取れてますね。
こちらは伝説のカーモデルコンテスト同窓会同盟さん。 この大柄な箱のキットが。。
こうなってしまいます。 凄くきれいな青ですね。
こちらはヤマハモデラーズクラブさん。
どでかいR1がありました。 どうせならケースから出せばいいのに。
こちらはLife On Wheelsさん。 所ジョージさんが持っている実車を作ったようです。 所さんのサインが入ってますね。 どうせならフィギュアも所さんにすればよかったのに。
これは珍しい、雨に打たれた状態のロードスター。 ちょっと雨粒が大きすぎですね。 あとフィギュアの顔がちょっとコワい。
こちらは全国城郭模型普及協会さん。
細かいアリみないたのが人なんですが、あるのとないので全然表情が違いますよね。
バックに花火が上がる岐阜城。
こちらはDIGITALHEARTS BUILDER’S CIRCLEさん。 ライティングが目を引きます。
こちらはPANZER CRAFT EDELWEISSさん。
トレーラー系は大好物です。
でもクルマもありましたよ。 大胆なカットモデルですね。
こちらはアルバトロス・モデラーズ・クラブさん。
やっとミリタリー系ジオラマが出てきましたが、年々規模が縮小してきている気がします。
レベルは高いけど、小ぶりなジオラマが多かったな。
こちらはクラブコヨーテさんにあった本田輪業。 オールホンダですね。
イタリアンジョブという純喫茶。 イタリア車に使ったのはアルファです。
アムロのパーソナルエンブレムであるホワイトユニコーンがあったので、つい撮影しました。
こちらは箱庭倶楽部さん。
スターウォーズのワンシーンを非常にうまく再現されていました。
こちらはミッドモエ+First Ageさん。 ファーストガンダムの最後のシーンを見事に再現していますね。
こちらはシャアとセイラの名シーン。 これも見事。
さらに、ジャブローでのシャアズゴックの名シーン、このシーンと立ち上がるシーンはズゴックのハイライトですね。
こちらは紅の豚の名シーン。
こちらは天空の城ラピュタの名シーン。
フィギュアの出来もかなりのものと思います。
こちらは高松ニッパーズさん。 これ、去年もあったペーパークラフトですが、プラのキットで出ないかな。 プラでこれがやりたいんだけど。
こちらは東急BE金子辰也の模型クラブさん。 満月バックの安土城。 すごく雰囲気出てます。
このように凝った箱とライティングで雰囲気を演出しているのですね。
こちらはKCC吉岡和哉模型クラブさん。
これ何か分からないけどとにかく凄かったな。
ドライブインよしおかのくたびれ具合が良いですが、ここで何があったんでしょうね。
これは、下の水路の感じが良く出来てるなぁと思って撮影しました。
こちらはロックウェーブさん。 水の表現が素晴らしいですね。
こちらは東京SFプラモビルダーズさん。 こちらはいつもの、電動で動く格納庫で子供が食いついていました。
こちらはTOKYO ARMOR CATSさん。 全体的にジオラマが少なく、ここのように戦車を並べているところとかが多かったですね。 中でもここの戦車は良く出来てた。
この戦闘機も汚れ具合が素晴らしかった。
これも凄かったが。。
奥から出てくる日本兵?が怖すぎです。
こちらはMokejo(模型+女子)さん。
こちらはエルメスでこれを作るところが女性らしいセンスですね。
こちらはFRAMEOUT MODELINGさん。 まさかFSSのGTMを作っている人がいるとは思いませんでした。 MH→GTMへ切り替わったときにデザインについていけなかったのですが、立体物で見るとカッコいいですね。
こちらはかなり昔のゲーム・ダライアスに登場するボスキャラです。 ちょうど私もリアルタイムでゲームセンターでこのゲームやったので、このキャラはよく覚えています。 よくこれを立体化しようと思ったな。
こちらはGARAGE HIRO&Final Stageさん。 いつも通りラジコンで延々とドリフト走行をやってました。
こちらは模型フォーラムOBさん。 護衛艦こんごうを一般公開したシーンとか。 船だけじゃなく人がいることで模型に表情が出ていいですね。
こちらは中四国AFVの会さん。 建物にずいぶん凝ったジオラマがありました。
こちらはCROSSROADSさん。 ここも戦車を並べていましたが、レベルが高かったですね。
こちらはWILD-Bさん。
外から見るとこんな感じですが。。
中をのぞくと、相変わらずのこのリアルさです。
こちらはナウシカの世界観が見事に表現されています。
こちらは東日本何でもツクる会さん。
箱をのぞくと、MSイグルーのワンシーンですね。 壁に映し出されるモニターまで見事に再現しています。
こちらは台湾大学模型研究部OB会さん。
サイズは小さいですが、すごくち密に作られていました。
このち密さは、会場内の船では最高レベルかも。
こちらは伊勢フライングヴィーナスさん。 これも水の表現が凄かった。
こちらはろうがんずさん。 石坂さんも来てたと思いますが見なかったな。 手前の戦闘機2機が石坂さんの作品です。
こちらは旅客機模型合同展示さん。 ボーイング737の胴体に印刷されているのは。。
安室奈美恵です。 デカールに印刷して貼ったようです。
こちらは宮崎メカ模型クラブさん。
トルメキアの重コルベット。 前回は無塗装でしたが、ようやく完成したのですね。
クシャナの顔が微妙ですが、雰囲気は良く出来てます。 クロトワは悪くない、ヒドラは良く出来てますね。
こちらは未来少年コナンに登場するバラクーダ号。 船首にはラナが縛られています。 フィギュアも良く出来てますね。 年々船体が増えていってますが、これ、このサイズで全部作りきるのかな。 相当大きくなると思うが。
こちらは映画 カリオストロの城のワンシーンですね。 ルパンの真剣なまなざしが良く出来てます。 シーンの切り出し方が素晴らしいですね。
こちらは天空の城 ラピュタのワンシーン。 これも良いシーンを切り出してますね。 せっかくなら建物がバックにあるとよかったかも。
こちらはもののけ姫に登場する、ディダラボッチですね。 
このサイズでこれを作るとは。 エボシなめで下から見上げると映画の雰囲気とよく似ていることに気づきます。
こちらは新潟エアクラフトモデラーズさん。 大きな飛行機が目立ってました。
こちらはA.Z.さん。 コロニーレーザーのコントロール艦ですか。 アサクラ大佐が乗ってるのかな。 かなりデカいですが、なぜこのサイズでこれを作ろうと思ったのだろう。
こちらは下関模型クラブ「巌流会」さん。 ナウシカに登場するバカガラスですね。 良く出来てますが、これペーパークラフトですよ。 凄いな。
これをきれいに仕上げると。。
何とこうなってしまいます。 いや、これ凄いですね。
こちらはDORO☆OFFさん。
スターウォーズのワンシーンですが、フィギュアの出来が凄いですね。 ルークは良く出来てます。
こちらはハン・ソロ。 こっちもフィギュアの表情が良いです。
この箱をのぞくと。。
これ凄いです。 映画の雰囲気そのままですよ。
こちらはマクロス。 かなり細かくLEDが仕込まれているのですが、ちょっと良く分かりませんね。
下から見るとLEDが光りまくっているのが分かるでしょうか。
こちらは富山サンダーバーズさん。 1/144のサラミスですか。 良く作りましたね。
こちらはちゃんと艦橋の中の人まで作られています。 ホワイトベースもこのレベルで作ってほしいな。
こちらは岐阜コクピットさん。 上からでも十分凄いジオラマですが。。
ジオラマの中に視点を置くと、もうこれ実車写真と見分けがつかないですよ。 これ、今年一番のジオラマですね。
今年は飛行機のカットモデルが多いですね。
これも良く出来てました。 不時着した戦闘機ですかね。
犬も含めて、フィギュアの出来がジオラマを台無しにしてしまうこともありますが、これは言うことないですね。 フィギュアも含め完璧です。
こちらフライングタイガースさん。
1つ1つは頑張ってるなぁという感じですが、フィギュアのポージングが上手いかも。
こちらはProject144さん。 隙間がないくらい戦闘機が乗ってますが、本物の空母にはどのくらいの数の戦闘機が積めるんでしょうね。
こちらはエルメスとビグロ。 1/144サイズだとこんなに大きいのですね。 大味にならないように、パネルラインも細かく入っています。
こちらはいつも大きいフィギュアを置いているMCプロジェクトさん。 魔人ブウはなかなかの出来だと思います。
チコちゃんは所々にありましたが、ここのが一番似てたな。
こちらはストールさん。 シルバーは塗装のようです。
こちらはSILVER WINGさん。 見たことない機体ですが、こんなに大きな輸送機が存在していたのですね。
こちらは小松Gクラブさん。 こちらもフィギュアの配置がうまいと思います。
こちらは仙台翼産会さん。 エアレーサー室屋義秀さんの機体のようです。 レクサスのロゴが入った飛行機に思わず撮影してしまいました。
こちらは東京ソリッドモデルクラブさん。 これ凄いカッコ良かったな。 こういう飛行機結構好きです。
ここは表面に金属を貼り付けて作る機体が多いクラブなのですが、これもアルミ板を貼り付けているのでしょうか。
こちらは浜北モデラーズクラブさん。 ラピュタのエンディングシーンですね。 ちゃんと下に小さなフラップターを並べたドーラ一家がいるところが良いですね。
こちらはセイラさんのフィギュア。
顔が残念なフィギュアが多いのですが、これはどうですか? ちょっと綺麗すぎかな?
こちらは7th B.P.M.S 2019さん。 私の好きな複葉機をたくさん並べてました。
こちらは翔バナイカイさん。 今回ヘリは少なかったかな。
こちらはデルタクラブ艦船研究会さん。 灯台含め大きな完成品が多かったです。
こちらは空母赤城。 数多く乗っている戦闘機も細かくきっちり仕上げてあります。
こちらはWaterliners NAVY700 吃水線の会さん。
いつもお題に沿って、当時の海戦の配置を模型でそのまま再現していましたが、今回のお題はいつもと違うようです。
こちらは艦船模型サークルミンダナオ会さん。 とにかく数に圧倒されます。
こちらは徳島モデラーズ倶楽部さん。 綺麗なホンダジェットですが、雲の表現もうまいですね。
こちらはH.U.Dさん。 いつも航空ショー的な飛行場の感じで展示しているところですが、今回は飛行機が多いかな。
こちらはF-14TOMCAT@eグループさん。
いつも大きなトムキャットの展示。 いったいこれまでに何機作られたんでしょうね。
一通り見終わって戻る途中で、モデラーGPさんのブースにデカいビモータが。 これはクニさんのですかね。 以前1/12でこのキットを出してましたが、これは1/6? みんなデカいの好きですね。
そして、一斉にみんながカメラを向けたので何事かと思ったら、何か見覚えのある人物が。。
そして入口にいつの間にか来ていたLBワークスのアヴェンタドール。 閉幕後、加藤社長自らが乗って移動してましたが、ものすごい音でしたよ。 あんな音で公道走らせちゃだめだよ。 よく車検通るな。


今回もスケールモータースポーツフェアのブースに私の作品を展示させていただきました。
とはいえ、今年は今回無理やり作ったAMG GT3の3台しか作ってないので、
年末の忘年会用に作ったミニ四駆とそのベースになった過去作3台を持っていきました。

ミニ四駆はちょこちょこ食いつく人がいましたが、AMG GT3は知らない人が多いせいかイマイチだったかな。
ホビーフォーラムに向けて、もっといっぱい作って並べないとね。

今年はメーカーブースも合同展示の方も、これまで同様の展示を維持しているか、規模縮小しているかの
2方向の傾向が多く、拡大傾向にあるところはなかったように思います。

結構、あれ、今年はいないな、っていうところが多かった。
合同展示の方は、代わりに今回から新規で展示となるクラブがいくつか見受けられましたが。

まあ、何しろもっと作って並べないとね。

戻る  トップへ戻る