ワンダーフェスティバル2008夏

ここはどこでしょうか?
いつものごとく入場チケットを兼ねるガイドブックを買い忘れて、当日ビッグサイト前で購入し列の最後尾まで歩きます。
8時30分ごろでしょうか? 橋の終わりが見えてもいつものように列がターンしてません。 おっ今年は人が少ないのか? と思ったら、ターンしてないだけで果てしなく先の方まで続いています。 仕方なく最後尾へ歩くと、うえさんとnobuさんを発見! なんと夢さんもいてプチオフな感じ。 一緒に並びました。
10時20分、ビッグサイトの正面まで来ました。
時間的にはいつも通りですが、とんでもなく暑いです。 湿度が高いんですよ。 今まで一番暑いかも?
10時30分、入場しました。
4階へのエスカレーターで事故があり、10人が運ばれニュースでも大きく取り上げられました。 事故は先頭集団(前泊組み)で発生していたようなので、この時点で既に起きており、巻き込まれることはありませんでした。
ちなみに、前を歩いているのがnobuさん、右端に見切れているのがうえさんです。
早速アツシバシさんの卓へ。
前回少なかったということもあって、今回は展示が多いですね。 私も5台持ち込みました。
実はあつGさん久々の新作、GP7です。
ホイールとフロントフォークが後日別売だったり、インストはそこそこ書いてあるものの「詳しくはサイトで説明予定」とあったりで、何とか間に合わせた感がありありですが、シートカウルが凝った分割だったり、良く出来てますよ。
なによりあつGさんの凄いところは抜きにあると思います。 手流しなのにタミヤ並みの薄さ、しかもルネッサンスのような弱さがない。 その上多少のバリはあっても、気泡もなく綺麗に抜けている。 ほんとに凄いです。
こちらは西村さんの’83ガンマ(ウンチーニ仕様)です。
臓物はタミヤのRGBを使い、フレームとカウルを置き換えるって感じのキットですが、インストは白黒の実車写真と簡単な説明だけで、「後日ネットで製作記を公開予定」とあります。 でもパーツ少ないし、インストなくても作れそうです。
抜きは業者なのか手流しなのか分かりませんが、やたらバリはあるものの気泡は皆無で、形も悪くないと思います。
こちらはUTAさんが作ったデカールです。
RVFはタミヤのRC30にどう手を入れればいいのでしょうか? 私の場合、誰かが作ったのを参考にするしかないかな?
Z900ヨシムラの方は、アオシマのキットのままこのデカールを使って何ちゃって仕様で作ると思います。
こちらもUTAさんのスペンサーCB。
タミヤのキットは、エンジンとフレーム、ハンドルとリアサスしか使わないようです。 タイヤもホイールごとレジンで抜いてます。
こちらはHATAさんの新作RSV。
HATAさんのキットは相変わらず綺麗でかつ作りやすそうに出来ているし、インストも良く出来ていると思います。 後は塗装の指示まであったら、私でもプラモ感覚で資料ナシに作れると思います。
私が求めるガレージキットとしての理想形に一番近いところにいると思います。 私がHATAさんのキットを作れないのは、どう塗れば良いのか分からないからなんですよね。
こちらもHATAさんのキットで、これ以外にもいくつか再販してましたよ。
私が持ち込んだYZR-M1サソリです。(CGMキット使用) ホビーショウに持ち込んだものと同じです。
nobuさん製作のNS500デイトナ。
うえさんとNS共演してました。
こちらはうえさんのNS500片山。
スタジオ27のデカールを貼っただけと思われるかもしれませんが、そこはうえさんですからね。 そのままな訳はありません。
夢さんがモデラーGPでスクラッチ中の、’89NSR500バリ伝仕様。 私もバリ伝世代なので、楽しみにしてますよ。
つっちーさんが持ち込んだZX-RRです。
今回もディティールアップてんこ盛り仕様ですね。
こちらはドーハンさんが持ち込んだZX-12、RC30、NSR’98です。 NSRは蛍光デカールが割れるんですよね。 ドーハンさんは綺麗に貼れていたようです。
私が持ち込んだZZR、4色3仕様コンプリートです。
青と赤が北米仕様、グレイが欧州仕様、黒がマレーシア仕様です。 グレイがタミヤの箱絵のイメージに近くできて良かったです。 ちなみに、タミヤのTS38ガンメタルとTS15ブルーを20:1、気持ちブルー大目に調色して塗ってます。
こちらはうえさんがスクラッチした、’86RGガンマ。
ウォルターウルフカラーがカッコイイですね。
atsumiさんのYZF。
去年のモデラーGPのものですね。
こちらもatsumiさんのGSV-R。
ホビーショウに持ち込んだものですね。
こちらは、CGMさんが製作中のRC212Vの原型です。
212Vって実車はブサイクに見えましたが、この原型はカッコいいですね。 ニッキー、ペドロサ、サテライト仕様のどれで販売するのが一番良いのか? と新橋GPでいろんな人に聞いてましたね。
グレさんの卓で販売しているMAXさんとCGMさんです。 グレさんの卓ですが、2/3はMAX&CGMですね。
MAXさんのGP7。
あつGさんとバッティングしてしまいましたが、誰かの情報であつGさんはGP7をやらない、もしくは間に合わないと聞いていたようです。 一応あつGさんはバーコード仕様、MAXさんはマルボロ仕様と棲み分けしているそうです。
ホワイトメタルやエッチングも使った贅沢なキットで、だいぶ金がかかってるそうです。 某チャンネルでは前のM1のようにどうせスタジオ27から出るとか噂があるようですが、とある事情でスタジオ27から販売されることはありません。(本人に確認済み) 買い控えた人は、結構余ってましたからMAXさんから通販で買ってください。 でないと、今後MAXさんからこんなキットは出なくなってしまいますよ。
そしてCGMさんの’08M1と、なぜかMAX&CGM一押しのスリーボンドの瞬着。
今回#46、#48、#5、#52、それに#46のアズーリカラーの5種を販売したそうですが、#52は私が買った1個だけ、#48も2個しか売れなかったそうです。 前回のM1が予想以上に売れたので、今回は頑張ってみたら、全然売れなかったようです。 商売って難しいね。
アズーリカラー、カッコイイよね。
この青がまた微妙な色ですが、この見本は何色で塗ったんだろう? 聞くの忘れちゃいました。
私の愚痴を聞き入れてくれたそうで、各方向からの写真をキットに入れてくれたそうです。 これでどうなってるか分からないところは無いね。 それに、ホイールも修正してくれたそうで、前回より良くなってます。  抜きも前回より進歩しているのではないでしょうか? 大きな気泡は無くなってる気がします。
で、グレさんのNSR250。
今回は’93のロスマンズ岡田とHBロンボニを販売していました。 事前告知がほとんどなかったので、急遽現場で購入を検討することとなり、atsumiさんと2人でだいぶ悩んでましたが、結局買ってしまいました。
特にロンボニは結構売れた模様。
グレさん、もっと早く告知してください。
キットの方はとても綺麗な業者抜きですが、細かいパーツが多く、パーツ点数も多いです。 それだけにパーツの合いが重要になってきます。 このへんの精度を上げて行けば良い物になるし売れると思います。
スタジオ27のブースは相変わらずでした。 やはり新製品はほとんど定価。 そんな中、半額だった312T2’77を買いました。 ’76も買いそうになったのですが、そこは抑えました。 次回もあったら買いそうですが、、、
スタジオ27さんは、最近ルマンカーに力を入れてるのがヤバイですね。 誰か好きな人が最近入ったのでしょうか? 
今回の戦利品。
YZR-M1 2008 FIAT #46、#48
YZR-M1 2008 アズーリ #46
YZR-M1 2008 TECH3 #5、#52
DESMOSEDICI GP7 あつG版、MAX版
RSV250 2005 #15、#27
RGガンマ 1983 ウンチーニ
NSR250 1993 岡田、ロンボニ
312T2 1977
ええ、今回も(いつも)買いすぎです。

今回はね、とにかく暑かった。
4階の屋外でコスプレ撮影してましたが、
こんな暑い中屋外で、場合によっては着ぐるみなんて、良くやりますね。

で、その後は恒例の新橋GP。
今回も5時スタート10時半終了でした。
参加したのは、MAXさん、CGMさん、nobuさん、私、ドーハンさん、atsumiさん、
つっちーさん、うえさん、はーださん、夢さん、ねこぱんちさん、クロスビーさん、
途中までスリーボンドさん、途中からイチノヘさんの14名。
今回も濃い話だったです。

CGMさんには新橋GP参加費を出していただき、
スペアデカールまで頂いてしまって、
しかも私の愚痴まで製品に取り入れてくれて、
本当にありがとうございます。
これに報いるためにも頑張って製作します。

戻る  トップへ戻る