|
ここはどこ?
前回のエレベーター事故から、場所を幕張メッセに変えての開催で、はーださんに駐車場の方向へ並ぶとは聞いていましたが、駐車場の中にまで並んでました。
海浜幕張には8時15分についたのですが、最後尾に並んだのは8時50分。 これまでの4列ではなく2列で並んでいたので、もの凄い列の長さで遠かったです。 |
|
10時30分、間もなく入場です。
時間的にはいつも通りですが、列は長いし、遠いし暑いしでしんどかったです。 |
|
入場しました。
会場はかなり広く、通路もいつもよりかなり広く取ってありました。 |
|
グレさんの卓です。
’85RS250ですね。 メタルパーツやエッチングなどが付いたおかげでちょっと高いですが、結構売れてた模様。 グレさんのキットは細かいパーツまで付いていて凄いんですが、その分組むのは大変そうです。 |
|
こちらは’02M1後期です。
そういえばこれのモデル化はなかったですね。 |
|
同じグレさんの卓で売っていたMAXさんのGP8です。
私はワークスよりコッチの方が好きだったりしますが、今回持参の袋には入りきらないので、通販で買うことにしました。 |
|
こちらはGP8のワークス。
この色、メタリックが派手で良いですね。 |
|
こちらはスタジオ27。
まぁいつもの通りですね。 |
|
予定に出ていたローラアストンとプジョー。
プジョーはまだしも、ローラアストンは本当に出るんですか? プロフィール24もやってますが、アッチのHPに出ている製作中の原型が凄くカッコいいんですよね。 どっちを買うか悩みそうです。 アウディR15は出さないのかなぁ。 |
|
CGMさんの卓です。
’07GSVR。 このカラーはワンフェス限定だそうですよ。 |
|
こちらは通常カラーの21号車。
64号車も用意したそうですが、私しか買わなかったらしい。 |
|
こちらは去年のGT300レオパレスZ。
チャンピオンカーだし、痛車だし、売れるかと思ったらさっぱりだった模様。 ダイシンの青木が不自然に減速しての逆転優勝だからね。 痛車好きもレジンキットに手を出すまでのパワーがある人がいるかは疑問だし。
他にダイシンと宝山Zも売ってました。 カラーは宝山が好きなのですが、青木が好きだったのでダイシンを買いました。 |
|
で、アツシバシブランドですが、今回の展示は異様に少なかったね。 同日開催の鈴鹿8耐を見に行った人が多かった模様。 私は下段の”WithMe”を持ち込みました。 |
|
こちらはドーハンさんが持ち込んだ原型。
バランスよく、良い雰囲気だと思います。 キット化するの? |
|
HATAさんのアプリリア。
赤いのGPに対抗?してのAPカップ。 ホントにやるの? |
|
HATAさんの商品。
HAYATEは早々に完売してしまった模様。 私も買えませんでした。 通販やるとのことなので入手は可能と思います。 |
|
今回の戦利品。
RS250RW 1985 #19
GSV-R 2007 #21、#64、#71
RSA250 2008 #15、#19、#58
ダイシンZ 2008
SV-11 赤ペガ #31
とりあえず持参した袋に入るだけは買いました。 |