TYRONE MALONE'S SUPER BOSS
custom drag kenworth


2017/03/12
5月のホビーショウ展示へ向けて、トラック第2弾に取り組みます。前作のBANDAG BANDITは結構なお値段で当時物を買いましたが、こちらは最近再版されたもので安価で入手できますよ。
2017/03/12
え~と、赤の一部と濃い青は塗り分けろと。 デカールを貼る位置も塗り分け部分もイマイチ良く分かりませんが。 こりゃ大変そうだ。 赤はピュアレッドで良いとして、青は、、、タミヤのブリリアントブルーかな。 まずは白の上にデカールを貼ってクリアーコートしてから塗り分けを考えよう。
2017/03/27
今年の年度末は忙しくて進みが悪いですが、バリを取りながらフレームを組んでます。
2017/04/23
フレームやエンジンはある程度組んでしまってからまとめて塗装してます。 フレームはファンデーションブルー、エンジンはピュアレッドを使ってます。 あとメッキパーツはメッキを落として、サフ→ブラック→フォーミュラクロームで塗装してます。
2017/04/24
フレーム出来ました。 エンジンを載せますが、ターボ関係をどうつけるかな。
2017/04/26
エキマニがキットのダボでは上手くつかなそうなので、ダボを切飛ばして真鍮線を入れました。
2017/04/27
エンジン載せようとしましたが、このパーツは組んだままでは付かないね。 接着がガッチリ出来てなくてよかった。
2017/04/27
エンジン載せて、ターボも組みました。 エキマニに真鍮線を入れたおかげで何とか固定は出来ましたが、良く見るとターボとエアボックスがちょっと歪んでる。 左右のターボとエアボックスに真鍮線を通してエキマニは当てるだけで固定しない方が綺麗に付くかも。
2017/04/27
エアボックスは接合ダボが丸見えになってしまうので、タミヤの部品で余っていたネットを切り出して貼ってみました。
2017/04/28
ボディには塗り分けラインがモールドされています。 これをこのまま利用して塗り分けると、磨ぎ出し中にラインが浮いてきてしまうかと思うので、ラインを撮影したうえで全部400番のペーパーで削り取ります。 が、この作業がなかなか大変です。
2017/05/05
ボディはパーティングラインに段差が結構あるのと、ウイングには押し出しピン跡がガッツリ入っているので、ポリパテで埋めます。
2017/05/07
面積が多くて全然作業が進まない。
2017/05/09
塗り分けです。マスキングだけで数時間かかっちゃいました。このマスキング地獄のおかげでほとんど寝てません。
2017/05/10
さらに続くマスキング地獄。この日もほとんど寝てません。あ、青にはタミヤのブリリアントブルーを使ってます。
2017/05/12
最後のマスキングを行い、ピュアレッドを吹きました。 これでようやく塗り分け完了です。
2017/05/12
デカールを貼って、ところどころタッチアップを入れました。
2017/10/29
合同展示展後に放置していましたが、ホビーフォーラムには完成状態で展示したいので再開します。 まずは研ぎ出しから。 確か中研ぎを入れてスーパーグロスコートを吹いていたはずなので、バフレックスをかけてタミヤのコンパウンド粗目→細目→仕上げ目とかけます。
2017/10/29
ウイング関係は中研ぎ入れてなかったはずなので、濃いめのクリアーを吹いてから600番のペーパーで段差を削り、1000番→1500番→2000番→3000番とスポンジぺーパーをかけました。
2017/11/02
研ぎ出し完了。 ボンネットは表側をマスキングして裏側をファンデーションブルーで塗装しました。中研ぎが中途半端だったのか綺麗には研げなかったけど
2017/11/02
室内を適当に作ってキャビンの中はフラットブラックを筆塗りしました。 あと、フロントウインドウの窓枠は黒なので、タミヤの曲線用マスキングテープで適当にマスキングして塗分けます。
2017/11/04
ウイングはステーのメッキを落としフォーミュラクロームで塗装し、接着はクリアーボンドを使いました。
2017/11/04
シャーシにキャビンとリアカウルを組みました。 思った以上にラインがぴったり合っていい感じです。
2017/11/04
3分割のマフラーはタービン含め角度が全然合わないし、タービンから外に出るパイプは長さも合わないので、現物合わせでいい角度になるように削りまくります。
2017/11/04
ずいぶん削りましたが、うまく合うようになりました。
2017/11/04
マフラー付けてボンネットかぶせて完成です。 ちょっとボンネットのおさまりが悪いんだよなぁ。

戻る  トップへ戻る