|
2025/01/02
今回もルマンミニチュア製のアウディR8で、チームヨーストのワークスカーの2001年モデルを作ります。 |
|
2025/01/08
まずはバリ取りしてざっくり仮組み。 |
|
2025/01/08
2001年モデルはフロントタイヤの支持の仕方が2000年モデルとは違い、グレイの別パーツを接着してそこにブレーキのパーツをはめる形になっています。 |
|
2025/01/08
これはホイールナットですが、2台のキットの片方に短いものが4個、もう片方に長いものが4個入っていました。 仮組みすると前は長い方、後ろは短い方を使うとブレーキがぴったり着いたので、組み合わせて使うことにします。 |
|
2025/01/08
1台だけだけとボディがわずかにへの字に歪んでいるようですが、きれいに戻せる気がしなかったので、下につける黒いパーツをドライヤーで温めてへの字に曲げました。 |
|
2025/01/12
給油口の部分のパーツの位置を合わせると若干隙間ができたので、0.5mmのプラバンを接着して合わせました。(白い部分) |
|
2025/01/12
バリ取り中に別パーツのダクトの先端部分(黒くなっている部分)を割ってしまったので、プラリペアで修正してみました。 なかなかきれいに出来てよかった。 |
|
2025/01/12
ホイールナットの影響か、リアのブレーキが車軸までちょっと足りなかったので、4mm径のプラ棒を接着して伸ばしました。 逆にフロント側は若干タイヤがはみ出たので少し短くカットしています。 |