'99 HONDA NSR500 WINTER TEST


2006/04/26
これもMAXさんのHPで購入したデクスターのデカールを使ったNSR500です。 GP500にステップアップしたバレンチーノ・ロッシがテストで使用したマシンだそうです。 カウルの大半はカーボン地のままなのですが、型紙もデカールに付属していることだし、頑張ってスタジオ27のカーボンデカール(L)を貼り込んでみようと思います。
2006/04/26
スプレー塗装するパーツを切り出し、接着が必要なパーツは接着しておきました。 フレームを塗装しないで済むからこの時点のパーツは少ないな。
2006/04/29
HBのNSR250のパーツと一緒にタミヤのプラパテを盛り、400番→1000番とペーパーをかけました。
2006/05/02
タミヤの缶サフを吹いて、タンクとホイールにはモデラーズのピンクサフを吹いた後、タミヤのTS-56ブリリアントオレンジを缶から出してエアブラシで吹きました。 その他のパーツにはフィニッシャーズのカーボンブラックマットを吹いてあります。 さらに1日空けてタミヤのクリアを2回缶吹きしました。
2006/05/17
デカールに付属の型紙を、両面テープでスタジオ27のカーボンデカール(L)の裏に貼りました。 これをこのままデカールハサミで型紙ごとカットします。
2006/10/02
ものすごく久しぶりに再開、全面カーボンデカールの始まりです。 フロントフェンダーは左右2枚貼りです。 貼りながら何度も放り投げようかと思いました。 コツなんてなく、ただひたすら根気だけで貼ります。
2006/10/05
アンダーカウルです。 やってみると結構時間はかからないのですが、神経は使うので非常に疲れます。 
2006/10/07
大失敗です。 寄りすぎでボケていますが、ロゴマークの印刷部分が崩れてしまっているのが分かるでしょうか? このアッパーカウルのロゴマークのみ別印刷で非常にもろいデカールだったようで、普通にパーツに乗せて位置を合わせよう指で表面に触れたところ、あっさり印刷面が崩れてしまいました。 しばらくほっといて水分が抜けてきたあたりからは触れても大丈夫のようです。 それとも大量に使用していたマークソフターが指かパーツに残ってて、それで印刷面を溶かしてしまったのかな? とにかく再度デカールを入手して再挑戦です。 デカールまだ売ってるかな?
2006/10/08
シートカウルですが、伸ばしきれずに裂けたので部分的にカットしました。 凸部分は伸ばしやすいのですが、凹部分は伸ばしにくいです。 カーボンの目を気にしながら貼り足します。
2006/10/08
取り合えず、失敗したロゴマーク以外は貼りきりました。 いや~なんか製作への重しが取れたような気がします。
2006/10/12
MAXさんのとこから速攻で再入手して、失敗したロゴマークを貼りなおしました。 多少デカールがはげた部分はありましたが、何とか見れる程度には収まったので、このまま進めます。
ちなみに、貼った後はしわが出来ますが、しばらくほっといて水分が抜けてこないと、このデカールは表面を触ることが出来ません。 ですので、触れるようになってから筆でシワを伸ばす、もしくは押しつぶすようにしました。
2006/10/14
グンゼの水性トップコートを吹きました。 コンパウンドをかけて表面を平滑にしておいたタンクは、トップコートの吹きっぱなしでもある程度平滑な表面に仕上がりましたが、全面デカールのパーツは艶は出ますが表面は平滑になりません。 普段はこのまま仕上げちゃうのですが、今回は全面デカールだし、表面の凹凸があまりに目立ったので、中とぎしてみようと思います。
2006/10/15
中とぎしました。 使ったのは恵比寿のミスタークラフトで購入した、3Mのスポンジペーパー(1200~1500番相当と書いてあります)です。 トップコートを3~4時間おきに3回吹いて、1日開けて中とぎしたのですが、十分塗膜が乗っていたので、結構力入れてペーパーをかけられました。 塗装面もしっかりしており、ペーパーをかけた感じではタミヤのクリアーよりは硬く感じました。 ですので、コンパウンドもかけられるとは思ったのですが、面倒なのでやめました。
2006/10/15
洗浄後、再度トップコートを1回吹きました。 写真じゃ良く分かりませんが、だいぶ表面は平滑になりましたよ。
2006/10/17
組み立て開始しました。 週末までには完成させたいな。
2006/10/20
予定では今日中に完成するつもりだったのですが、、
2006/10/21
今日1日で一気に完成のつもりが、あと一息というところで休憩したら、そのまま寝ちゃってました。
2006/10/22
朝起きてすぐ組んで完成させました。 今のキットに比べるとスクリーンのはめ込みが危ういですね。 クリアーボンドで付けておくかな。

戻る  トップへ戻る