'07 YAMAHA YZR-M1 Australia-GP Version


2008/03/01
ワンフェスで入手したCGMさんの’07M1にチャレンジです。
トランスキットの製作は大半が頓挫していますが、この2台は特にカラーリングも気に入ってるし、’06M1も完成させられたので、何とか静岡までには2台とも完成させたいです。
2008/03/09
2台同時ではモチベーションが持たなそうなので、まずはサソリから。 軽くバリを取ってフレームに組んでみました。 思ったより簡単に組めます。 アッパーカウルは、確かにサイドカウルにはめ込んで固定できますね。 でもこちら側はサイドカウルとの間にちょっと隙間が出来ますね。
2008/03/09
反対側です。 こちらはアッパーカウルとサイドカウルはピッタリです。 アンダーカウルの合いは良いんですが、サイドカウルにはめ込むピンが気泡でつぶれたのか、ほんのちょっとは残ってるんですが、そのせいで収まりが悪いです。
2008/03/15
HATAさんが買っていたのを見て、私も買ってみました。 いくつか参考になる写真はあるのですが、サソリの写真はありませんでした。 デカールはラクーンさんに出ている画像を参考にして貼るかな。
2008/03/15
マフラーはトランスキットのインストの指示とは違い、サイレンサーの根元から2mmのところで切り離し、キット付属のサイレンサー側を2mm弱くらいを掘り下げて、サイレンサーがマフラーに刺さるようにしました。
2008/03/15
マフラーステイホルダーは自作しろとインストに指示がありますが、私はベースキットのシートからマフラーステイホルダー部分を切り出して、トランスキットのシートに移植しようと思います。 そのため、シートの根元から7mmのところに差し込めるように1段掘り下げます。
2008/03/23
マフラーとマフラーステイホルダーをエポキシ接着剤で接着し、組んでみました。 ちなみに、マフラーの出口はリューターでちょっと深く削ってあります。
2008/03/23
横から。 こんなもんで良いかな。
2008/03/23
合いの悪かった、左側のアッパーカウルとサイドカウルですが、何とかぴったり合うようになりました。
2008/03/23
フレームのエアインテーク部分をちょっとと削って、サイドカウルのはめ込み部分も、分かりにくいですがサフが落ちている部分を削ってみたら、ピッタリになりました。
2008/03/23
マフラーのガード?は、アンダーカウルに入る部分が1段下がっているのですが、これも合いません。 でも実車も合ってないし隙間があるようなので、1段下がっている部分をそのまま切り飛ばしてしまうことにしました。
2008/03/23
トップブリッジは、ロッシ車だけトランスキットに付属のものを使うということなのですが、フレームに挿す部分がないので、ベースキットから移植しました。 接着はエポキシ接着剤です。
2008/03/30
ヒールガードがトランスキットに付属しているので、ベースキットのものを切り飛ばして、ピンで留められるようにしました。 ピンはMAXさんの所から買ったHIROのものを使ってます。
2008/03/30
こちら側のヒールガードは、ピンで留まっている部分の間をブレーキペダルが通りますが、トランスキットのものはただの板になってますので、1mmのプラ版を瞬着で付けてかさ上げし、リューターでブレーキペダルが通るように削りました。 あと、ブレーキのマスターバックがシリンダー直付けになっているので、移植します。
2008/04/03
カウルのパーツを整形しました。
まずタミヤのサフを吹いて、タミヤの白パテを塗りたくって、400番のペーパーをかけました。 あえて白パテを使ったのは、何となくグレイよりきめが細かく、しかも乾燥後により硬く仕上がる気がしたからです。
2008/04/06
タンクの前の方に、アクセルワイヤーを通す道を開けました。 アッパーカウルにはスクリーンをエポキシボンドで固定し、キットに付属の塗り分け用台紙を貼り付けてマスキングしました。
2008/04/11
車体のパーツはあらかたこれまでの工程の合間に塗ってあります。 ホイールは微妙な出来だったのですが、軽くバリを取っただけにしました。 黒く塗ったらまぁごまかせるかなと、、
2008/04/13
カウルはフィニッシャーズのファンデーションホワイト→タミヤのピュアホワイト、タミヤのパールホワイトと吹きました。 フロントフェンダーはブライトレッドとイタリアンレッドで悩みましたが、イタリアンレッドにしてみました。
2008/05/04
シート下の黒部分を塗り分けてから、タミヤのコンパウンドをかけて、デカールを貼りました。
2008/05/04
アッパーカウルなどは結構簡単に貼れたのですが、サイドからシートにかけての赤いラインが結構難しいです。 また、サイドカウルのダクトの段差は相変わらず考えられてないデカールなので、スペアがなければ綺麗に貼れなかったですね。
2008/05/07
手をつけないと静岡には間に合いそうもないので、US-GPの方もここまでやりましたが、気泡や段差などが結構激しく、修正等でとても間に合いそうもないです。
2008/05/10
今日1日でここまで組みました。 やっぱ1台だと早いね。 リアフェンダーはサスアームより少し幅が広かったのですが、瞬着で無理やり付けました。
2008/05/11
完成しました。 タンクのキャップが全然はまらず、キャップのパーツを相当削りました。 あと、アンダーカウルは瞬着で固定してしまいました。 フロントフェンダーはブライトレッドの方が良かったかな。

戻る  トップへ戻る